聖徳太子 1400年御遠忌大法要 に行ってきました (4月10日)

4/10(土)から開催された法要に行ってきました。

 

朝起きたら、天気も良いし、当日から開催という事だったので

起きてから予定を立てて行く事にしました。

 

法要が行われる叡福寺は聖徳太子の墓守として建立された寺院です。

そのため、聖徳太子が眠るという御廟もありました。

 

アクセスが悪いのが難点でした。

上ノ太子駅からは1時間に1本、送迎バスが出ているのですが

当駅の北口から出ていました。

叡福寺があるのは南口だったので、そちらで待っていたら乗り過ごしてしまいました。

歩いた場合、30分かからない位置関係でしたので、歩く事に…

天気が良かったので良い散歩になりました。

 

拝観料1,500円を支払って、金堂、宝蔵、聖霊殿、絵伝公開会場を見て廻りました。

特に絵伝が興味深いです。

書かれた時期が鎌倉時代だった思うのですが、丁未の乱の様子が描かれたものがありました。甲冑が明らかに時代と異なるのも面白いですが、木製の盾と並んで、藁をまいた物で矢を受けている様子がありました。鎌倉期の戦の様子が偲ばれる作品です。

 

周辺に食事を摂れる場所が少ないようですので、持って行ったほうが 賢明でした。

会館で出されている柿の葉寿司は出来合いの弁当を出しているだけですので、あまりお勧めは出来ません。