4/9の売買

4/9は日経平均が大きく上下した。

午前中は上がり、午後には下がる動きを見せた。

午前中には一瞬だけ3万を突き抜けたが、終値は2万9700円を下回った。

バブル感のある現状で利益確定を急いだのだと思われる。

 

うっかり、定石に則り午前中に買い注文を出してしまった。

気付いた時にはすでに約定していて、みるみる下がったので早々に損切をした。

来週には更に下がっている事だろう。

中期移動平均線は上向いているので、その内にまたチャンスが来るだろう。

暫くは様子を見る。

 

4/8の売買について

ほとんどの株価が下落した

利益確定での売りが先行したらしい

 

中期保有(1年程度を目途)を考慮した日経ダブルインバのマイナス分6万を差し引いても、4万円のマイナスになった。

定石に則るなら、損切すべきだろうとは思うのだが…

売れんなぁ……

 

 

4/7の売買について

日清紡を単価880円で売却

元々調達したのが、3月上旬で860円とある程度高い状態だったので

これ以上の利益は期待できない。

 

買った際のチャート計上も買いのシグナルではなかった

取引を始めたばかりだったので、株を買うことが目的だったように感じる

 

ニュースについて

「日経で外国人は4月に株を買う」なる見出しの記事を発見

注視する

2021年4月6日の株式市場を見て

今日から、ポートフォリオ代わりに、株絡みでの所見を書いていこう。

 

今日の株価は想定外の動きだった。

NYダウの動きと日経が連動すると考えていたためだ。

今日の朝の時点では、NYダウは+であった。

そのため、日経も+に動くものと思っていた。

実際、最初は+に動いた。

しかし。平均3万を超えたのを見届けたかの様にその後は続落。

売りタイミング(買いタイミング)を逃してしまった。

株式で溢れているのに、何故懐はこんなにも寒いのだろうか。

 

株式投資を始めてみる

株式市場が俄かに面白い状況になった。

コロナの影響で資本が株式市場に流入したためか高騰が続いている。

コロナにより、消費は低迷しているとも思われるのだが、高額商品(マンションなど)は、むしろ売り出しから直ぐに完売するという状況のようだ。

あるところには、あるという事だろう。

社会階層の分断が進んでいるという事だろう。

 

去る2月には象徴的な2つのわニュースが並んだので、記録しておく。

f:id:yaomote8:20210406195228j:plain

現在の社会状況を象徴する2つのニュース

 

私自身の懐事情としては、コロナ禍ではあったが、決して困窮しはしなかった。

旅行などを通して、少しでも還元できれば、とも思う。

 

貯金をしてもしょうがない。

また、上記の様な面白い状況であるから、株を始めることにした。

自身の中に新機軸が作れれば幸いである。

学芸員になるには?

学芸員になるには

2つの方法があります。

文化庁の試験をパスする

②大学で所定の単位を修得する(学芸員補になる道とならない道の2通り)

 

文化庁の試験をパスする

https://www.bunka.go.jp/seisaku/bijutsukan_hakubutsukan/shinko/about/shikaku/

上記のURLを参考にしてください。

筆者は過去問を見て諦めました。捉え所がなさすぎる……

 

あくまでも

2020年度内に学芸員資格を取得するのが目的です。

 

 

②大学で所定の単位を修得する

筆者は四年制大学を一応、卒業済みでした。

それを加味して通信制大学に的を絞りました。

(一般入試を受けて、4年間大学に通うのは、正直ダルい)

 

通信制大学でも

最短1年を謳うものと、2年程度かかるものがあるようですので

注意が必要です。

 

今回ピックアップした大学は以下の2校です。

玉川大学

八洲学園大学

 

 

今回はここまでとします。

次回は資料を元に2校を比較していきます。

(実は、1週間くらい前に資料請求は済んでいます。)

 

 

そうだ、学芸員を取ろう

就職して、早4年。

気づけば5年目が始まろうとしています。

1日12時間もの間、軟禁されるのはいい加減、ごめんなので転職したい・・・・・・

 

そうだ、学芸員になろう。

というわけで、通信大学で学芸員資格を取ることにしました。

 

ゆるゆると日記として、綴ります。